————————————–2021.6.21「夏至」 二十四節気「夏至」の更新に合わせ、こちらのページで水景園の見どころを紹介いたします。 ●夏の盛り 二十四節気上では、5月の立夏から夏が始まり、この ……
水景園のみどころ【2021.6.21夏至】

————————————–2021.6.21「夏至」 二十四節気「夏至」の更新に合わせ、こちらのページで水景園の見どころを紹介いたします。 ●夏の盛り 二十四節気上では、5月の立夏から夏が始まり、この ……
————————————–2021.6.5「芒種」 二十四節気「穀雨」の更新に合わせ、こちらのページで水景園の見どころを紹介いたします。 ★再開園 6月1日より開園いたしました。約1カ月間ぶりの開園で ……
★全園閉園について 京都府への緊急事態宣言の発令により、4/25(日)~5/11(火)の期間中、公園は全園閉鎖とさせていただいています。ご来園を楽しみにしてくださっていた皆さまに対して心苦しくはありま ……
二十四節気「清明」の更新に合わせ、こちらのページで水景園の見どころを紹介いたします。 2021.4.4「清明」——————————————- 草花が清らかに生き生きとする季節、「清明」です。 清明は七 ……
春分を過ぎ、春本番を迎えました。今日(3/27)の気温は20℃を超え、初夏さながらの陽気です。 今年は花の開花が全般的に早く、公園のソメイヨシノも3月16日に開花を確認しました(過去最も早い開花です) ……
二十四節気「春分」の更新に合わせ、こちらのページで水景園の見どころを紹介いたします。 2021.3.20「春分」——————————————- 今年も春がやってきました。二十四節気では「春分」です。 ……
二十四節気「啓蟄」の更新に合わせ、こちらのページで水景園の見どころを紹介いたします。 2021.3.5「啓蟄」——————————————- 「三寒四温」を人が肌で感じる頃、冬の間眠っていた植物や生き ……
いきものはっけん!(キッズ) 【キーワード】植物, 冬
青い羽が森の中でキラキラ! 見つけたら嬉しくなる小鳥・・・一体なんでしょう? *************************************** 里山の自然が残るけいはんな記念公園には、た ……
二十四節気「雨水」の更新に合わせ、こちらのページで水景園の見どころを紹介いたします。 2021.2.18「雨水」——————————————- 雪が雨に変わる頃、雨水です。寒い冬の間お休みしていた植物 ……
二十四節気「立春」の更新に合わせ、こちらのページで水景園の見どころを紹介いたします。 2021.2.3「立春」——————————————- 春のはじまり、立春です。旧暦の七十二候では、この季節から新 ……
いきものはっけん!(キッズ) 【キーワード】植物, 冬
オレンジ色がきれい! 公園をちょっと歩くだけで出会えるいきもの・・・一体なんでしょう? *************************************** 里山の自然が残るけいはんな記念公 ……
二十四節気「大寒」の更新に合わせ、こちらのページで水景園の見どころを紹介いたします。 2021.1.20「大寒」——————————————- 冬の最後の節気、大寒です。次の節句は「立春」。春の始まり ……
いきものはっけん!(キッズ) 【キーワード】植物, 冬
日本にいる鳥で2番目に軽い小さい子 (1番軽い鳥はおいといて)・・・一体なんでしょう? *************************************** 里山の自然が残るけいはんな記念公 ……
二十四節気「小寒」の更新に合わせ、こちらのページで水景園の見どころを紹介いたします。 2021.1.7「小寒」——————————————- 新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお ……
二十四節気「冬至」の更新に合わせ、こちらのページで水景園の見どころを紹介いたします。 2020.12.21「冬至」——————————————- ★最も短い… 一年で最も日が短い時期に突入しました。朝 ……
いきものはっけん!(キッズ) 【キーワード】植物, 冬
12月にサクラ??寒空の下小さくかわいく咲くお花。 花言葉は「冷静」・・・一体なんでしょう? *************************************** 里山の自然が残るけいはんな ……
二十四節気「大雪」の更新に合わせ、こちらのページで水景園の見どころを紹介いたします。 2020.12.7「大雪」——————————————- ★冬きたる 「大雪」と書いて「たいせつ」。本格的な冬の到 ……
いきものはっけん!(キッズ) 【キーワード】植物, 秋
さむ~い季節にさくきれいなお花。 花言葉は「困難に負けない」・・・一体なんでしょう? *************************************** 里山の自然が残るけいはんな記念公園 ……
二十四節気「小雪」の更新に合わせ、こちらのページで水景園の見どころを紹介いたします。 2020.11.22「小雪」——————& ……
二十四節気「立冬」の更新に合わせ、こちらのページで水景園の見どころを紹介いたします。 2020.11.7「立冬」 ★冬の入り口 暦の上では冬の節気に入りました。しかし、例年この時期(11月中旬)が公園 ……