相楽木綿のオリジナル日傘がVRモール京都に参加しました!
こちらから、VRモールにてオリジナル日傘の閲覧が可能です。
ご購入希望の方はメール:moc.l1685673766iamg@1685673766nemom1685673766akana1685673766gas1685673766、または☎080-6186-9233までご連絡ください。
コロナ対策にご協力いただく前提で一般見学を再開させていただいております。
下の項目をご確認のうえ、マスク着用でご来場ください。
なお、12:00~13:00は休館させていただきます。
★水景園窓口にて、相楽木綿オリジナルマスクを販売しております。
大人用のMサイズ/Lサイズがございますので、現物サイズをご確認のうえご購入下さい。
※販売は窓口のみで、通信販売等はお取り扱いがございません。
けいはんな記念公園では、かつて南山城地域の特産品であった綿を、風土景観の再現として栽培してきました。
相楽木綿(明治から昭和10年代に南山城地域でつくられていた木綿)の復元・伝承活動に取り組んできた相楽木綿の会と連携することによって、栽培から綿繰、織、製品に至るまでを展示し、相楽の綿の歴史・風土・文化を紹介させていただいています。
どうぞお気軽にお立ち寄りください。
- 開館時間:10時〜17時 ※体験の最終受付15時
- 開館日:毎週日・月・木・金(8/12〜18はお盆休み、12/24〜2/29は冬期休館)
- 場所:水景園観月楼地階
- 料金:庭園入園料 ※一部体験プログラムは有料
- 備考:体験は要予約(連絡先:080-6186-9233)