公園よろず手帖

けいはんな記念公園のスタッフが交代で書いています。
更新は週1回。自然や生き物のほか、公園の裏話や歴史・風土の記事が読めることも。お気に入りの記事を探してみてください。こちらで動画もご覧いただけます。(投稿のtopページはこちらから)

レンゲの咲く田んぼNEW

レンゲの咲く田んぼ

端午の節句を控え、公園にこいのぼりが泳ぐ頃、田んぼのレンゲ畑は見頃を迎えます。 お米をつくる田んぼがレンゲ畑になっているのでしょうか? それは、かつてはレンゲが作物を育てるための肥料として利用されてい ……

≫ 続きはこちら

桜の季節

桜の季節

お花見の歴史は古来「梅見」からはじまった、というのはご存知の方も多いと思います。 奈良時代までは貴族の季節行事として梅を愛でるのが「お花見」だったところ、平安時代に入って梅から桜に変わっていったそうで ……

≫ 続きはこちら

パノラマ写真 ~無料区域編~

パノラマ写真 ~無料区域編~

皆さんのスマホやカメラにパノラマ機能は付いていますか? 私が公園で撮影した写真を整理するなかで、時々このパノラマ機能を使って撮影したものが残っています。 わざわざカメラの設定をパノラマ機能に切り替えて ……

≫ 続きはこちら

冬に咲く花はだれのもの?

冬に咲く花はだれのもの?

寒さの厳しい冬になると、多くの木々が葉を落とし、色鮮やかな花々もすっかり少なくなってしまいます。 そんな中で、一際目を惹く身近な花といえば、ツバキやサザンカではないでしょうか? 今回は冬に見頃を迎える ……

≫ 続きはこちら

塞の神の昔話

塞の神の昔話

2024年になって、お正月気分がまだどこかに残ったまま、あれよあれよという間に時間が過ぎました。 松の内があけてしまいました。 公園では正月飾りをそろそろ片付け、次の行事への準備が始まりました。 &n ……

≫ 続きはこちら

冬至のいろいろ

冬至のいろいろ

今年は12/22が冬至です。一年でこの日が一番夜が長いことになります。この日を境に日照時間=お昼間の時間が少しずつ長くなり、これからどんどん寒くなっていくにもかかわらず、太陽の動きは春へと向かうという ……

≫ 続きはこちら