先日、芽ぶきの森周遊路の改装工事が無事終了しました。工事期間中は永谷池周辺のエリアすべてが通行止めとなり、来園者の皆さまにはご不便をお掛けしたことと思います。 今回は「池」についてのお話しです。 &n ……
永谷池 ~池への想い~

けいはんな記念公園のスタッフが交代で書いています。
更新は週1回。自然や生き物のほか、公園の裏話や歴史・風土の記事が読めることも。お気に入りの記事を探してみてください。こちらで動画もご覧いただけます。
先日、芽ぶきの森周遊路の改装工事が無事終了しました。工事期間中は永谷池周辺のエリアすべてが通行止めとなり、来園者の皆さまにはご不便をお掛けしたことと思います。 今回は「池」についてのお話しです。 &n ……
紅葉のシーズンが終わると、いよいよ冬本番。 冬はオフシーズンということで来園者の数も減ってしまう時期ではありますが 「来年、桜が咲く頃までしばしのお別れ・・・」というのではすこし寂しいですよね。 一見 ……
そろそろ、各所の「紅葉情報」が聞こえてくる頃でしょうか。 左の写真は10/30の撮影ですが、そろそろ水景園の紅葉谷も色合いが秋らしくなってきました。 日本全国、秋になると「もみじ」「紅葉 ……
公園西側にひろがる広場には自由に遊べる多目的な空間の「芝生広場」や遊具が設置されています。運動やピクニックに最適な場所といえますが、マーケットなどの大型イベントも開催されています。春には約300本の桜 ……
皆さんは日本の昔話をどれぐらいご存知でしょうか。 テレビ、ネット、スマホ…とひまつぶしにことかかない現代では、こども達がおじいさんおばあさんから口伝のお話を聞くというような機会はほとんどなくなったと思 ……
まだまだ暑い日が続きますが、立秋に入り暦の上では秋の季節となりました。青々とした葉を茂らせた稲は、しばらくすると穂を出して目立たない花を咲かせます。穂が出る前までに除草を済ませ、「穂肥」と呼ばれる肥料 ……