二十四節「秋分」の更新に合わせ、こちらのページで水景園の見どころを紹介いたします。 ——————————————–2021.9.23 秋分 本格的な秋の始まり、秋分です。昼と夜の長さは同じになり、 ……
水景園の見どころ【2021.9.23秋分】

けいはんな記念公園のスタッフが交代で書いています。
更新は週1回。自然や生き物のほか、公園の裏話や歴史・風土の記事が読めることも。お気に入りの記事を探してみてください。こちらで動画もご覧いただけます。(投稿のtopページはこちらから)
二十四節「秋分」の更新に合わせ、こちらのページで水景園の見どころを紹介いたします。 ——————————————–2021.9.23 秋分 本格的な秋の始まり、秋分です。昼と夜の長さは同じになり、 ……
二十四節「白露」の更新に合わせ、こちらのページで水景園の見どころを紹介いたします。 ——————————————–2021.9.7 白露 緊急事態宣言の延長により、公園閉鎖が9/30(木)までの継続 ……
二十四節気「処暑」の更新に合わせ、こちらのページで水景園の見どころを紹介いたします。 ——————————————–2021.8.23 処暑 「暑さ処す」。お盆を過ぎ、少しずつ秋の気配が感じられるよう ……
二十四節気「立秋」の更新に合わせ、こちらのページで水景園の見どころを紹介いたします。 ——————————————–2021.8.7 立秋 ★秋のはじまり 気温はとても高い時期ですが、暦の上では秋の始 ……
二十四節気「大暑」の更新に合わせ、こちらのページで水景園の見どころを紹介いたします。 ————————& ……
————————————–2021.7.8「小暑」 二十四節気「小暑」の更新に合わせ、こちらのページで水景園の見どころを紹介いたします。 節気にも「暑い」という文字が入り、夏本番を迎える時期となりまし ……
————————————–2021.6.21「夏至」 二十四節気「夏至」の更新に合わせ、こちらのページで水景園の見どころを紹介いたします。 ●夏の盛り 二十四節気上では、5月の立夏から夏が始まり、この ……
————————————–2021.6.5「芒種」 二十四節気「穀雨」の更新に合わせ、こちらのページで水景園の見どころを紹介いたします。 ★再開園 6月1日より開園いたしました。約1カ月間ぶりの開園で ……
★全園閉園について 京都府への緊急事態宣言の発令により、4/25(日)~5/11(火)の期間中、公園は全園閉鎖とさせていただいています。ご来園を楽しみにしてくださっていた皆さまに対して心苦しくはありま ……
二十四節気「清明」の更新に合わせ、こちらのページで水景園の見どころを紹介いたします。 2021.4.4「清明」——————————————- 草花が清らかに生き生きとする季節、「清明」です。 清明は七 ……
春分を過ぎ、春本番を迎えました。今日(3/27)の気温は20℃を超え、初夏さながらの陽気です。 今年は花の開花が全般的に早く、公園のソメイヨシノも3月16日に開花を確認しました(過去最も早い開花です) ……
二十四節気「春分」の更新に合わせ、こちらのページで水景園の見どころを紹介いたします。 2021.3.20「春分」——————————————- 今年も春がやってきました。二十四節気では「春分」です。 ……
二十四節気「啓蟄」の更新に合わせ、こちらのページで水景園の見どころを紹介いたします。 2021.3.5「啓蟄」——————————————- 「三寒四温」を人が肌で感じる頃、冬の間眠っていた植物や生き ……
二十四節気「雨水」の更新に合わせ、こちらのページで水景園の見どころを紹介いたします。 2021.2.18「雨水」——————————————- 雪が雨に変わる頃、雨水です。寒い冬の間お休みしていた植物 ……
二十四節気「立春」の更新に合わせ、こちらのページで水景園の見どころを紹介いたします。 2021.2.3「立春」——————————————- 春のはじまり、立春です。旧暦の七十二候では、この季節から新 ……
二十四節気「大寒」の更新に合わせ、こちらのページで水景園の見どころを紹介いたします。 2021.1.20「大寒」——————————————- 冬の最後の節気、大寒です。次の節句は「立春」。春の始まり ……
二十四節気「小寒」の更新に合わせ、こちらのページで水景園の見どころを紹介いたします。 2021.1.7「小寒」——————————————- 新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお ……
二十四節気「冬至」の更新に合わせ、こちらのページで水景園の見どころを紹介いたします。 2020.12.21「冬至」——————————————- ★最も短い… 一年で最も日が短い時期に突入しました。朝 ……
二十四節気「大雪」の更新に合わせ、こちらのページで水景園の見どころを紹介いたします。 2020.12.7「大雪」——————————————- ★冬きたる 「大雪」と書いて「たいせつ」。本格的な冬の到 ……
二十四節気「小雪」の更新に合わせ、こちらのページで水景園の見どころを紹介いたします。 2020.11.22「小雪」——————& ……