けいはんな記念公園

English
  • ホーム
  • 公園案内
    • 公園概要・理念
    • 水景園・観月楼
    • 芽ぶきの森
    • 広場・谷あい
    • ビジターセンター
    • ギャラリー月の庭
    • 相楽木綿伝承館
  • 園内マップ
    • 総合マップ
    • 有料区域マップ
    • バリアフリーマップ
    • 野外アートマップ
  • ご利用案内
    • 利用案内
    • バリアフリー
    • 利用のルール
    • 販売・飲食
    • 研修室貸出
    • 水景園貸切利用
    • ガイドツアー
    • 団体向けプログラム
    • 各種申請書
  • 公園よろず手帖
    • 動画で公園さんぽ
    • 自然といきもの
    • 四季の花だより
    • イベント情報
    • 風土と景観
    • 公園雑記
    • いきものはっけん!(キッズ)
  • 公園の春夏秋冬
    • 花ごよみ
    • 二十四節気
    • 公園の四季
    • 公園のいきものたち
  • イベント案内
    • 伝統行事
    • アート・音楽
    • 自然観察・体験
    • 広場・無料イベント
    • その他
    • 終了イベント(抜粋)
    • 各イベントの概要
  • 各種募集
    • ご応募・ご参加募集
    • 出演・出展募集
    • ボランティア募集
    • 出店者募集(企業の方へ)
  • アクセス

キーワード:歴史

2022年1月30日

歴史をふり返る②~けいはんな風土記より~

風土と景観 【キーワード】歴史, 文化, 地域

歴史をふり返る②~けいはんな風土記より~

「歴史をふり返る」としたこちらの記事では、「けいはんな風土記」という本をベースに、古代からのけいはんな地区の変遷を振り返っています。 前回は、古代~平安時代までのこの地域のお話をまとめました。 【歴史 ……

≫ 続きはこちら

2021年7月24日

写真を撮る―「杉岡克典・前田恵美 二人展」より

イベント情報 【キーワード】歴史, アート・音楽

写真を撮る―「杉岡克典・前田恵美 二人展」より

今はとても身近になった写真の世界、記録として記憶として気軽に撮影できるようになった現代の写真の、これまでの役割や変遷をたどりながら、本日よりギャラリー月の庭で開催のグループ写真展や出展の写真家さんにつ ……

≫ 続きはこちら

2021年6月19日

巨石群 ~石への想い~

風土と景観 【キーワード】庭園, 歴史, 風景, 文化

巨石群 ~石への想い~

回遊式日本庭園「水景園」には“人間と自然とのかかわりを表現する”といったテーマが存在します。観点はいくつかあるのですが、今回はそのなかの一つである大地のゾーン「巨石群」について紹介いたします。 &nb ……

≫ 続きはこちら

2021年5月15日

型絵染―「伊砂正幸作品展」より

イベント情報 【キーワード】歴史, 文化, アート・音楽

型絵染―「伊砂正幸作品展」より

 臨時閉園で再開待ちとなった特別展『伊砂正幸作品展—自然の文』では、伊砂先生の日本画と型絵染をご紹介しています。今回は制作工程についてご質問の多い型絵染について、その歴史や染色方法などをご紹介したいと ……

≫ 続きはこちら

2021年3月13日

永谷池 ~池への想い~

風土と景観 【キーワード】里山, 庭園, 歴史, 風景, 文化, 地域

永谷池 ~池への想い~

先日、芽ぶきの森周遊路の改装工事が無事終了しました。工事期間中は永谷池周辺のエリアすべてが通行止めとなり、来園者の皆さまにはご不便をお掛けしたことと思います。 今回は「池」についてのお話しです。 &n ……

≫ 続きはこちら

2020年7月4日

【動画】7月 七夕のしつらえ

動画で公園さんぽ 【キーワード】春, 里山, 歴史

【動画】7月 七夕のしつらえ

 「公園よろず手帖」の新設にともない、公園の動画を『動画で公園散歩』と称して継続的に お届けしてまいります。今後は水景園内にとどまらず、様々な視点で季節や催しの様子を ご紹介いたします。 公園では毎年 ……

≫ 続きはこちら

2020年7月4日

【動画】水景園レポート⑤ 6月 里棚田~レンゲ畑から田植えまで~

動画で公園さんぽ 【キーワード】春, 里山, 歴史

【動画】水景園レポート⑤ 6月 里棚田~レンゲ畑から田植えまで~

臨時閉園中に映像で園内をご紹介しておりましたが、今後も少しずつ継続して 水景園の様子をお伝えしてまいります。 水景園の中には日本の農業と季節のつながりを感じることのできる里棚田(田んぼ)があり、 お米 ……

≫ 続きはこちら

  • «
  • <
  • 1
  • >
  • »

公園よろず手帖

  • 動画で公園さんぽ
  • 自然といきもの
  • 四季の花だより
  • イベント情報
  • 風土と景観
  • 公園雑記
  • いきものはっけん! (キッズ)

キーワード一覧

タグ

自然 植物 夏 庭園 秋 文化 花 風景 冬 生き物 春 鳥 虫 いきもの 昆虫 里山 アート・音楽 地域 しつらえ 森 歴史 動物 体験 魚 広場 爬虫類 親子 けいはんなview
ニュースレター
子どもレター
花ごよみ
公園よろず手帖
ページの先頭へ戻る

公園案内

  • 公園概要・理念
  • 水景園・観月楼
  • 芽ぶきの森
  • 広場・谷あい
  • ビジターセンター
  • ギャラリー月の庭
  • 相楽木綿伝承館

園内マップ

  • 総合マップ
  • 有料区域マップ
  • バリアフリーマップ
  • 野外アートマップ

ご利用案内

  • 利用案内
  • バリアフリー
  • 利用のルール
  • 販売・飲食
  • 研修室貸出
  • 水景園貸切利用
  • ガイドツアー
  • 団体向けプログラム
  • 各種申請書

公園よろず手帖

  • 動画で公園さんぽ
  • 自然といきもの
  • 四季の花だより
  • イベント情報
  • 風土と景観
  • 公園雑記
  • いきものはっけん! (キッズ)

公園の春夏秋冬

  • 花ごよみ
  • 二十四節気
  • 公園の四季
  • 公園のいきものたち

イベント案内

  • 伝統行事
  • アート・音楽
  • 自然観察・体験
  • 広場・無料イベント
  • その他
  • 終了イベント(抜粋)
  • 各イベントの概要

各種募集

  • ご応募・ご参加募集
  • 出演・出展募集
  • ボランティア募集
  • 出店者募集(企業の方へ)

アクセス

  • 電車でお越しの方
  • お車でお越しの方
  • お知らせ
  • ニュースレター
  • こどもレター
X X Line Instagram
  • このサイトについて
  • 個人情報保護方針
  • お問い合わせ
  • リンク

けいはんな記念公園

〒619-0238
京都府相楽郡精華町精華台6-1
TEL 0774-93-1200
FAX 0774-93-2688
E-mail pj.kr1746786304ap-an1746786304nahie1746786304k@ofn1746786304i1746786304

水景園開園時間:午前9時〜午後5時
*入園は午後4時半まで
休園日:年末年始 (12/28~1/4)
*臨時休園あり ≫詳しくはこちら

指定管理者:植彌加藤造園株式会社

Copyright 2025 けいはんな記念公園 Keihanna Commemorative Park All rights reserved.
  • 植彌加藤造園株式会社
  • 無鄰菴
  • 岩倉具視幽棲旧宅
  • お東さん広場(東本願寺前市民緑地)