けいはんな記念公園

English
  • ホーム
  • 公園案内
    • 公園概要・理念
    • 水景園・観月楼
    • 芽ぶきの森
    • 広場・谷あい
    • ビジターセンター
    • ギャラリー月の庭
    • 相楽木綿伝承館
  • 園内マップ
    • 総合マップ
    • 有料区域マップ
    • バリアフリーマップ
    • 野外アートマップ
  • ご利用案内
    • 利用案内
    • バリアフリー
    • 利用のルール
    • 販売・飲食
    • 研修室貸出
    • 庭園でパーティー
    • ガイドツアー
    • 団体向けプログラム
    • 各種申請書
  • 公園よろず手帖
    • 動画で公園さんぽ
    • 自然といきもの
    • 四季の花だより
    • イベント情報
    • 風土と景観
    • 公園雑記
    • いきものはっけん!(キッズ)
  • 公園の春夏秋冬
    • 花ごよみ
    • 二十四節気
    • 公園の四季
    • 公園のいきものたち
  • イベント案内
    • 伝統行事
    • アート・音楽
    • 自然観察・体験
    • 広場・無料イベント
    • その他
    • 終了イベント(抜粋)
    • 各イベントの概要
  • 各種募集
    • 出演・出展募集
    • ボランティア募集
    • 出店者募集(企業の方へ)
  • アクセス

キーワード:アート・音楽

2022年1月16日

『華あそび2022』草月流いけばな展より

イベント情報 【キーワード】文化, アート・音楽, しつらえ

『華あそび2022』草月流いけばな展より

  先週、新春の開催を終えた華あそびでのいけばな展、今年は「花はいけたら、人になる」のテーマで草月流いけばな教室のみなさんが取り組まれた作品展です。 草月流には「いつでも、どこでも、だれにで ……

≫ 続きはこちら

2021年11月30日

絵画が表現するもの―中西優多朗個展≪流転する存在≫より

イベント情報 【キーワード】アート・音楽

絵画が表現するもの―中西優多朗個展≪流転する存在≫より

西洋画の世界はとても広くて深いもの。その歴史も含め、本当に様々な種類や技法、描画様式が展開されています。はじまりは、アルタミラ洞窟(スペイン)やラスコー洞窟(フランス)に描かれた壁画だとされていて、西 ……

≫ 続きはこちら

2021年7月24日

写真を撮る―「杉岡克典・前田恵美 二人展」より

イベント情報 【キーワード】歴史, アート・音楽

写真を撮る―「杉岡克典・前田恵美 二人展」より

今はとても身近になった写真の世界、記録として記憶として気軽に撮影できるようになった現代の写真の、これまでの役割や変遷をたどりながら、本日よりギャラリー月の庭で開催のグループ写真展や出展の写真家さんにつ ……

≫ 続きはこちら

2021年5月15日

型絵染―「伊砂正幸作品展」より

イベント情報 【キーワード】歴史, 文化, アート・音楽

型絵染―「伊砂正幸作品展」より

 臨時閉園で再開待ちとなった特別展『伊砂正幸作品展—自然の文』では、伊砂先生の日本画と型絵染をご紹介しています。今回は制作工程についてご質問の多い型絵染について、その歴史や染色方法などをご紹介したいと ……

≫ 続きはこちら

2021年2月19日

いけばな—「華あそび」より

公園雑記 【キーワード】花, 文化, アート・音楽, しつらえ

いけばな—「華あそび」より

私たちにとって「いけばな」「お花」は比較的身近なところにあります。 皆様もご自宅でお花を飾る機会はゼロではないでしょうし、出かけた施設や訪問したお宅の玄関にお花が生けてあると「お、いいなぁ」と目をとめ ……

≫ 続きはこちら

2021年1月15日

水景園のパブリックアート ~風ノ門 -宙- ~

公園雑記 【キーワード】庭園, 風景, 文化, アート・音楽

水景園のパブリックアート ~風ノ門 -宙- ~

 今回は水景園の中にある「野外アート作品」のお話し。 当園には8つの野外アート作品が常設されており、公園の散策とともにアート鑑賞が楽しめます。 その内の一つ、水景棚近くの小さな丘に立つ「風の門-宙-」 ……

≫ 続きはこちら

2020年12月19日

美しさのいろいろ

公園雑記 【キーワード】文化, アート・音楽, 自然

美しさのいろいろ

美しいとは何か。ふとそんなことを考える時があります。 その感覚は人それぞれ、定義はありません。ですが何をもって美しいとするかということは、洋の東西を問わず各時代で論じられてきました。 「美」とは時折、 ……

≫ 続きはこちら

  • «
  • <
  • 1
  • >
  • »

公園よろず手帖

  • 動画で公園さんぽ
  • 自然といきもの
  • 四季の花だより
  • イベント情報
  • 風土と景観
  • 公園雑記
  • いきものはっけん! (キッズ)

キーワード一覧

タグ

植物 夏 庭園 自然 秋 文化 花 冬 春 風景 虫 鳥 里山 いきもの アート・音楽 森 歴史 しつらえ 昆虫 体験 動物 広場 地域 魚 爬虫類 親子
ニュースレター
子どもレター
花ごよみ
公園よろず手帖
ページの先頭へ戻る

公園案内

  • 公園概要・理念
  • 水景園・観月楼
  • 芽ぶきの森
  • 広場・谷あい
  • ビジターセンター
  • ギャラリー月の庭
  • 相楽木綿伝承館

園内マップ

  • 総合マップ
  • 有料区域マップ
  • バリアフリーマップ
  • 野外アートマップ

ご利用案内

  • 利用案内
  • バリアフリー
  • 利用のルール
  • 販売・飲食
  • 研修室貸出
  • 庭園でパーティー
  • ガイドツアー
  • 団体向けプログラム
  • 各種申請書

公園よろず手帖

  • 動画で公園さんぽ
  • 自然といきもの
  • 四季の花だより
  • イベント情報
  • 風土と景観
  • 公園雑記
  • いきものはっけん! (キッズ)

公園の春夏秋冬

  • 花ごよみ
  • 二十四節気
  • 公園の四季
  • 公園のいきものたち

イベント案内

  • 伝統行事
  • アート・音楽
  • 自然観察・体験
  • 広場・無料イベント
  • その他
  • 終了イベント(抜粋)
  • 各イベントの概要

各種募集

  • 出演・出展募集
  • ボランティア募集
  • 出店者募集(企業の方へ)

アクセス

  • 電車でお越しの方
  • お車でお越しの方
  • お知らせ
  • ニュースレター
  • こどもレター
twitter facebook
  • このサイトについて
  • 個人情報保護方針
  • お問い合わせ
  • リンク

けいはんな記念公園

〒619-0238
京都府相楽郡精華町精華台6-1
TEL 0774-93-1200
FAX 0774-93-2688
E-mail pj.kr1656475737ap-an1656475737nahie1656475737k@ofn1656475737i1656475737

水景園開園時間:午前9時〜午後5時
*入園は午後4時半まで
休園日:年末年始 (12/28~1/4)
*臨時休園あり ≫詳しくはこちら

指定管理者:植彌加藤造園株式会社

Copyright 2022 けいはんな記念公園 Keihanna Commemorative Park All rights reserved.
  • 植彌加藤造園株式会社
  • 無鄰菴
  • 岩倉具視幽棲旧宅