いつもけいはんな記念公園へお越しくださりありがとうございます。 今回は、新米スタッフの公園雑記(2)です。どうぞお気軽にお読みください。 【6月15日の窓口】 もう8月なの ……
キーワード:里山
水景園の見どころ(2023.11.8立冬)
二十四節気「立冬」に合わせ、こちらのページで水景園のみどころを紹介いたします。 ====================(2023.11.11更新) 「小春日和」と言うには暖かすぎる晩秋でしたが、 ……
水景園の見どころ【2022.12.7大雪】(更新日12/17)
二十四節気「大雪」の更新に合わせ、こちらのページで水景園の見どころを紹介いたします。 ——————————————–2022.12.7大雪(更新日12/17) 12月に入り、朝晩の冷え込みが厳しくなり ……
水景園の見どころ【2022.9.8白露】
二十四節気「白露」の更新に合わせ、こちらのページで水景園の見どころを紹介いたします。 ——————————————–2022.9.8.白露 白露とは、空気が冷えて露が付き始める時期。次の節気は秋分で、 ……
立夏 ~田植えの準備と生き物たち~
5月になると暦の上では夏がはじまります。 この頃は、古くから日本の季節の区切りとされている二十四節気の立夏(りっか)にあたります。 二十四節気の多くはその時期の気候や生き物の様子を反映しており、立夏で ……
春の儚いものたち~スプリング・エフェメラル~
春がやってくると、里山はさみしげな朽葉色から一斉に色鮮やかな景色へと移り変わります。 春を感じさせる生き物としてはギフチョウやカタクリ、セツブンソウなどが有名で、これらは早春の一時だけ巡り合える「春の ……
身近な自然 ~返り咲き~
今冬は暖かい日が多いですね。 気象庁によると、今秋(9月~11月)の日本の平均気温は1898年の統計開始以降で10番目に高い値でした。 さて、それが影響しているのでしょうか、芽ぶきの森を歩いていると、 ……
永谷池 ~池への想い~
先日、芽ぶきの森周遊路の改装工事が無事終了しました。工事期間中は永谷池周辺のエリアすべてが通行止めとなり、来園者の皆さまにはご不便をお掛けしたことと思います。 今回は「池」についてのお話しです。 &n ……
【動画】9月 かかしができるまで
けいはんな記念公園の水景園には田んぼがあり、毎年公園でつくっているかかしが鳥たちから稲を守っています。この動画では、昔ながらのかかしの作り方をご紹介します。 全ての動画を一覧でご覧になる場合はこちら( ……
森と昔話
皆さんは日本の昔話をどれぐらいご存知でしょうか。 テレビ、ネット、スマホ…とひまつぶしにことかかない現代では、こども達がおじいさんおばあさんから口伝のお話を聞くというような機会はほとんどなくなったと思 ……
秋へと向かう田んぼ
まだまだ暑い日が続きますが、立秋に入り暦の上では秋の季節となりました。青々とした葉を茂らせた稲は、しばらくすると穂を出して目立たない花を咲かせます。穂が出る前までに除草を済ませ、「穂肥」と呼ばれる肥料 ……
【動画】7月 七夕のしつらえ
「公園よろず手帖」の新設にともない、公園の動画を『動画で公園散歩』と称して継続的に お届けしてまいります。今後は水景園内にとどまらず、様々な視点で季節や催しの様子を ご紹介いたします。 公園では毎年 ……
【動画】水景園レポート⑤ 6月 里棚田~レンゲ畑から田植えまで~
臨時閉園中に映像で園内をご紹介しておりましたが、今後も少しずつ継続して 水景園の様子をお伝えしてまいります。 水景園の中には日本の農業と季節のつながりを感じることのできる里棚田(田んぼ)があり、 お米 ……
【動画】水景園レポート④ 5月 ~春の芽ぶきの森おさんぽ編~
臨時閉園しております水景園の移り変わりを少しでもご覧いただけるように作成しております。 さまざまな生き物が暮らす芽ぶきの森へ、スタッフと一緒に春を探しに行きましょう。 今回はなかなか出会うことができな ……
【動画】水景園レポート① 4月 ~田んぼのレンゲ~
水景園は臨時閉園しておりますが、季節の移り変わりをご覧いただけるよう作成した 動画をお届けいたします。 公園スタッフがガイドをするように、田んぼのレンゲやその他の身近な植物について ご紹介・解説してい ……
- «
- <
- 1
- >
- »