二十四節気の雨水を迎えました。 雪が解けて雨になる頃です。そして、大地から草木の芽が出始める時期です。 とはいえ今年は寒さが長引いており、例年よりもウメの開花は遅れています。 これから来る春を心待ちに ……
水景園の見どころ 二十四節気・雨水NEW

けいはんな記念公園のスタッフが交代で書いています。
更新は週1回。自然や生き物のほか、公園の裏話や歴史・風土の記事が読めることも。お気に入りの記事を探してみてください。こちらで動画もご覧いただけます。(投稿のtopページはこちらから)
二十四節気の雨水を迎えました。 雪が解けて雨になる頃です。そして、大地から草木の芽が出始める時期です。 とはいえ今年は寒さが長引いており、例年よりもウメの開花は遅れています。 これから来る春を心待ちに ……
けいはんな公園は大人から子供、そして赤ちゃんまで、みんなが楽しめる場所。 でも、急に赤ちゃんが泣きだしたら…トイレで授乳するのもなんだかなぁ、ということもあると思います。 そこで、赤ちゃん連れのファミ ……
冬はたき火が楽しい季節。 普段は火気厳禁の公園ですが、「たき火で焼き芋を焼こう」をはじめとするたき火のイベントがいくつかあります。 直火の暖かさだけでなく、たき火を起こす面白さや自然の中で燃える炎の揺 ……
暦の上では「春」を迎えました。 ♪春は名のみの風の寒さや 谷の鶯歌は思えど… という立春過ぎを歌う「早春賦」の光景が待ち遠しいですね。 園内のウメは2月3日㈪現在、まだつぼみの状態で、開花は1輪…2輪 ……
一年で最も寒い時期の「大寒」の頃となりました。 厳しい寒さのなかでも園内各所には次の季節に向けた準備が梢や地面の下で行われています。 ■屋上棚田/バラ…寒さ厳しい中でも鮮やかに開花してい ……
いつもけいはんな記念公園へお越しくださりありがとうございます。 今回は、新米スタッフの公園雑記(4・最終回)、どうぞお気軽にお読みください。 【園路のモミジ】 公園は来年度、開園30年 ……
1月上旬の水景園は門松や注連縄、そして餅花といったお正月の景観をご覧いただけます。 本年も園内の自然や文化の魅力を発信して参ります。 どうぞよろしくお願いします。 ■ヤブコウジ/芽ぶきの ……
ようやくこの冬も例年のように寒さが戻り、身を切るような冷たい空気を感じる季節となりました。 しかし近年では、季節の移り変わりが少しずつずれているように感じられることもあります。 俳句における「季語」は ……
今日は、二十四節気の冬至です。今年最後の「水景園の見どころ」更新となりました。 水景園受付横には、ツバキの開花がはじまりました。 これから年末にかけて注連縄や門松、餅花などのお正月準備も始まります。 ……
いきものはっけん!(キッズ) 【キーワード】冬, 鳥, 自然
じめんをダンスしているようなうごきでミミズをさがしている! ・・・いったいだれでしょう? *************************************** 里山の自然が残るけいはんな記念 ……
森の木々が葉を落とし始めるころ、一際目を惹くのは鮮やかな色の木の実です。 春から秋にかけて、たくさんみられた昆虫は冬になるとひっそりと姿を消してしまうため、冬の木の実は鳥たちにとって貴重な栄養源となり ……
秋の訪れが遅く、季節がなかなか進まないと思っていたら急に冷え込んできました。 体調を崩さない様お気をつけください。 秋は収穫の季節。 公園では参加型のイベント「つちのこ隊」で毎年稲作をしています。 こ ……
秋が深まり、紅葉・黄葉が美しくなってきました。 公園では、紅葉谷はまだ見頃ですが、徐々に頂上部より散り始めつつあります。 皆さまは今年の紅葉をどこかでお楽しみになりましたでしょうか。 真 ……
12月7日は、二十四節気の大雪です。 「芽ぶきの森」の木々が黄色に染まり、次第に冬の景観に移ろいはじめました。 また、マンリョウやサザンカの彩りは、苔むした庭園内に彩りを与えています。 師走の散策日和 ……
いきものはっけん!(キッズ) 【キーワード】秋, 昆虫, 自然
むかしはニンゲンとうまくやっていたけど、いまはきらわれている・・・ ・・・いったいだれでしょう? *************************************** 里山の自然が残るけいは ……
11月22日は、二十四節気の小雪です。 水景園のモミジは見頃を迎えました。赤く染まる紅葉谷の景観をぜひ、ご観賞ください。 ■水面に映るモミジ/紅葉谷…観月橋から見下ろす景観もさることなが ……
いきものはっけん!(キッズ) 【キーワード】秋, 昆虫, 自然
ドングリにあながあいてたらこの虫のあかちゃんがはいっているかも? ・・・いったいだれでしょう? *************************************** 里山の自然が残るけいはん ……
「水景園の見どころ」のブログアップ、大変ご無沙汰しておりました。 今回からは、二十四節気に合わせて更新している見どころポスターを紹介します! ■モミジ/紅葉谷…11月8日㈮ ……
いきものはっけん!(キッズ) 【キーワード】秋, 昆虫, 自然
ふつうのカマキリよりも見つけるのがむずかしい!茶色はもっとむずかしい! ・・・いったいだれでしょう? *************************************** 里山の自然が残るけ ……
いきものはっけん!(キッズ) 【キーワード】秋, 昆虫, 自然
うつくしいなきごえといえば!でもほんとうにうつくしい? ・・・いったいだれでしょう? *************************************** 里山の自然が残るけいはんな記念公園 ……