けいはんな記念公園

水景園の見どころ 二十四節気・小雪

朝晩の冷え込みがだんだんと厳しさを増し、本格的な冬の到来を感じます。
二十四節気は、「わずかに雪の舞う頃」を意味する「小雪」を迎えました。

水景園では冬を代表する花木であるサザンカが花をつけ始めています。
紅葉は11月中旬から見頃を迎えました。HPなどで色づき情報も発信中です。
永谷池には冬鳥がやってきて、紅葉とともに園内を賑やかに彩ってくれています。

これから寒い日が続きますが、体調に気を付けて園内の散策をぜひお楽しみください。

■モミジ/紅葉谷…11月中旬ごろから見頃を迎えています。

■サザンカ/竹林東屋ほか…冬を代表する花木のサザンカも開花がはじまりました。

■ツワブキ/紅葉谷…紅葉に負けない鮮やかな花をつけています。

■リンドウ/果樹園周辺…深い青色の花に目を奪われます。