けいはんな記念公園

葉っぱアイコン天文くらぶ「コペルニクス」夏の講座

#自然観察・体験

今回の募集は満席となりました。またのご参加をお待ちしております。

 

科学普及支援団体「てんもんぶ」との共催による、天文くらぶ「コペルニクス」。
天文初心者のお友だちも大歓迎!

2025年度は春・夏・秋・冬の各回事前申込制です。

■夏の講座の内容
マイ望遠鏡を作って月を観察しよう!

~てんもんぶ(主催者)からのコメント~
望遠鏡キットはコルキット・スピカ(天頂ミラー付)を使います。
今回使用するキットは新品ですがキット内容物確認のための開封品になります。
そのため市販価格の半額以下でご提供させていただきます。たいへんお得です。
この望遠鏡を使うと月のクレーターや木星のガリレオ衛星、
またとても小さくですが土星などを観察いただけます。
9/8には皆既月食、そして今年は15年に一度の土星の輪っかが見えなくなる年です。
マイ望遠鏡があればきっと天体観察を楽しんでいただけると思います。
望遠鏡完成後、天気が良ければ屋外(棚田上)にて月の観察会を行います。
雨天・曇天時は屋内にて望遠鏡操作練習を行います。
好天時の月の観察会、悪天時の操作練習は共に自由参加・自由解散です。
望遠鏡使用時にはカメラもしくはビデオ用三脚が必要です。
ご持参いただくか、私どもにてご用意させていただく三脚をお使いください。

■お申込について
申込受付期間 7/1(火) 10時~先着順にて受付
・参加申し込みは専用サイトよりお申し込みください➡てんもんぶHP
・小学2年生以下のお子様の場合、保護者同伴でご参加ください(保護者は参加費無料)。
・小学3年生以上のお子様の場合、スペースに余裕があれば保護者もご見学いただくことが出来ます。

※この天文体験コースは小学生を対象としています。
未就学児、また中学生以上の方はご参加いただくことができません。

 

イベント名天文くらぶ「コペルニクス」夏の講座
開催日2025年7月1日
月曜
火曜
水曜
木曜
金曜
土曜
日曜
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4