バードウォッチングといえば日本にさまざまな冬鳥が渡ってくる冬。

と言いますが、春に日本に渡ってきて、夏に繁殖する夏鳥を見ることができるのは今の季節です。冬と違って葉っぱが生い茂り、野鳥を見つけるのはなかなか難しいのですが、緑の葉っぱの中でも目立つ鮮やかな羽の色をした夏鳥もいます。

 

今回はけいはんな記念公園で観察できる夏鳥を少しだけご紹介。

 

●キビタキ(ヒタキ科)

全国の平地・山林で見ることができます。

メスは暗い緑色ですが、オスは明るい黄と黒の羽です。

オスの喉のあたりは特に色が濃く、オレンジ色が鮮やかです。

バードウォッチングではこのオレンジ色を探してみてください。

観月楼の窓辺でゆっくりとしているところ

観月楼の窓辺でゆっくりとしているところ

 

●ホトトギス(カッコウ科)

全国の平地・山林で見ることができます。

主にウグイスの巣に卵を産み、ウグイスにひなを育ててもうという要領の良い鳥です。

「トッキョキョカキョク(特許許可局)」と聞こえる声で鳴きます。

本当に「特許許可局」と聞こえるのか耳を澄ませて聞いてみてください。

ホトトギス

 

公園では、水景園の入口で野鳥グッズも販売しています。

・ちょっとしたメモにも使えるメッセージカード

メッセージカード

・手紙に貼ったり手帖をデコレーションしたりするのにちょうどいいフレークシール

フレークシール

・鳥の特徴を表現しながらもとっても愛らしいブローチ

ルリビタキ

ルリビタキ

エゴノキとヤマガラ

エゴノキとヤマガラ

これらの野鳥グッズは、piro piro piccoloという作家さんのすべて手作りで、“鳥の真剣にがんばって生きている姿や特徴を、かわいらしく親しみやすく描く”ことを大切にされています。

この夏はぜひ夏鳥観察に公園にお越しください。


< 過去の記事 公園よろず手帖 トップ 新しい記事 >